DAHON Dove Plusを買ったお話。


我が家に新しい自転車の仲間が加わりました。



今回購入したのはDAHONの折り畳み自転車、Dove Plus(2018年モデル)です。

14インチホイール、シングルスピードギアを採用していて、重量は約7kgと携行性に性能を振ったモデルになります。

元々、キャリミーみたいに簡単に折り畳めて、旅行先での足になってくれるような折り畳み自転車が欲しいなと
思っていたところ、近所のショップでこのDAHONがセールになっており、気付いたらお迎えしていました。

欲しかったんだし仕方ないよね(のワの)



本当は購入してすぐにお出かけしたかったのですが、2週間ぐらい前に発症した風邪がなかなか治らず、
予定から約1週間遅れてお出かけすることに成功。

自転車を折り畳むのに約20秒、専用の輪行袋に入れるのに約1分。
何これ楽すぎる!!



電車と路線バスを乗り継ぎ、いつもお世話になっている自転車工房エコーにやってきました。


早速唯さんにDAHONをお披露目したり、DAHON改造計画について話したり。

ちなみに純正でサイドスタンドが付いてきますが、足の長さが微妙に短く、適当に停めると簡単にコケます。
この点についてはそのうち改善したいところ。




少し身体が冷えたので、花乃舎さんでキーマカレーとコーヒーを頂きました。

途中からは唯さんと再度談笑タイム。
今日は珍しく他のお客さんがほとんど居なかったこともあり、久しぶりにゆっくりと色々なことを話すことができました。

皆でワイワイ楽しむのも良いけれど、たまにはこういう時間も必要だなあ。


帰りは千丈寺湖の湖畔などを通り、JR三田駅まで自走しました。

こんな見た目ですが、車重も軽いこともあり、思っていた以上に普通に走ってくれます。

ホイールサイズ的にもキャリーミーほど路面の段差とかに気を使わなくて良いので、次はゆっくりと20~30kmぐらい走ってみようかな。

コメント