nm7 Racingのチームメイトと、秋晴れのしまなみ海道を走ってきました!
ゆっちゃんを乗せていざ尾道へ! pic.twitter.com/JdTfy9voSY— Indigo (@Indigo_77) 2018年11月9日
同じ兵庫所属の先輩であるゆっちゃんを拾い、尾道までのドライブを開始。
途中2回休憩を挟み、8時前に無事到着しました。
少し早めに到着できたので、ONOMICHI U2内にあるYard Cafeへ。
優雅な朝食。
同じくU2内に入っている、Butti Bakeryのパンを持ち込んでもぐもぐ。
しばらくするとまくらんさんが到着されたので、3人でスタート地点である渡船乗り場へ。
えーじさんが合流され、ライドスタートです。
早朝はなかなか冷え込んでいましたが、9時を回ると日差しが暖かくなってきました。
因島大橋の通路。
他の橋と違い、車道の下に通路があるのですが、この雰囲気がけっこう好きだったりします。
向島から因島へ渡り、第1の目的地であるはっさく屋に到着!
帰りもすぐ近くを通りますが、夕方には売り切れていることが多いので早々に休憩です。
定番のはっさく大福を頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧ウマイ
空が青い!!
気温もぐんぐん上がり、少し汗ばむほどに。
因島から生口島、生口島から大三島へ。
にしても、空も海も本当に綺麗な青で美しいなあ…!
出発から約3時間・45km、第2の目的地であるインセンスに到着しました。
ここで頂くのは…
焼き立てアツアツのピザ!!
美味い!美味すぎる!!
定番のマルゲリータなど、4人で4枚を頼み、シェアして楽しみました。
海が見える席で、美味しいピザを食べるとか最高じゃないですか?
ご馳走さまでした!
お腹が満たされたところで復路に入ります。
道の駅 多々羅しまなみ公園にて。
生口島に入り、ドルチェ本店にやってきました。
???
今治から追いかけてきてた聖水さんが合流! pic.twitter.com/E2c5UcWcPV— Indigo (@Indigo_77) 2018年11月10日
ここで今治から我々を追いかけていた聖水さんが合流。
Googleで位置情報を共有していたのですが、まあとんでもない速度で迫ってきていましたw
ジェラートを食べたり、肉まんを食べたり。
僕はジェラートを挟んだどら焼きを頂きました( ゚д゚)ウマー!
5人で尾道に向けて淡々と。
15時を回り、日が傾いてくると日陰では肌寒くなってきました。
影も随分と長くなってきました。
17時前に無事向島の渡船乗り場に到着!
何とか夕暮れまでに戻ってこれて良かった。
渡船から見た夕日。思わず聖水さんに自転車を預けてカメラを向けるなど。
尾道に戻った時点でライドは終了し、その後は近くの温泉で汗を流してからそれぞれの帰路につきました。
以上、最高の仲間と楽しんだ、最高な天気のしまなみライドでした。
コメント
コメントを投稿