キシリウムプロUST

DSC_5683-2

少し前の事ですが、ホイールを新調しました。

これまで使っていたシマノのC24と同程度の重量で、以前から試してみたかったチューブレスシステム。
欲しいなぁと思って、一晩寝て起きたら注文済に…(よくある)。

既に山岳ライドなども含めて使用していますが、体感としては平地での巡航と上りの軽さはC24と同等という印象。
超低速になるとC24のほうが気持ち軽やかかもしれませんが、似たようなものです。

一番違いを感じられたのは下りで、ホイール全体の剛性が上がったおかげか、
今までより気持ちよく狙ったコースを走れている気がします。

剛性が上がったことで普通なら乗り心地は悪くなりそうですが、チューブレス化したことで
路面からの衝撃が丸められているようで、こちらもなかなか快適です。

何かがずば抜けて凄いホイールというわけではないですが、この1セットがあれば
大概の事はできるオールマイティな印象で、自分の使い方には合っています。


なお、チューブレスタイヤと言うと、ホイールへの脱着の大変さをよく聞きますが、
MAVICが6月発表したUSTシステムはこの辺が大きく改善されており、ちょっと硬めの
クリンチャータイヤかな?といった感じで脱着できます。

エアー充填もビードが簡単に上がるので、運用の難易度はかなり下がった気がします。

上記の脱着のし易さはイクシオンプロUST(チューブレスタイヤ)によるものが大きいと思いますが、
今後は他メーカーのチューブレスタイヤも試したみたいと思います。

コメント