![DSC_5679-2](https://farm5.staticflickr.com/4499/36857421594_9082ca9d14_b.jpg)
チームメイトのされなさんと神河町にある砥峰高原に行ってきました。
![DSC_5629-2](https://farm5.staticflickr.com/4502/37535517952_9f6a76ba01_b.jpg)
されなさんの車に同乗させてもらい、福崎からスタート。
今回は反時計回りで走るので、宍粟方面に西進します。
![DSC_5632-2](https://farm5.staticflickr.com/4475/36857422524_e984b593d5_b.jpg)
![DSC_5641-2](https://farm5.staticflickr.com/4448/37535517862_24f7ab61ce_b.jpg)
宍粟からは北上し、揖保川沿いを走ります。
しばらくはほぼ平坦ですが、砥峰高原への分岐を過ぎると一気に勾配がきつくなります_(┐ ノε:)_シンドイネ
![DSC_5666-2](https://farm5.staticflickr.com/4460/37535517452_13fafdb429_b.jpg)
![DSC_5657-2](https://farm5.staticflickr.com/4481/23715252398_c8762f38f7_b.jpg)
道幅も一気に狭くなり、ウェット(途中小川もあり)・苔・枝・落石・隙間の広いグレーチングなど、色々と試される路面になります(反時計回りで上りにしてある意味正解)。
途中勾配が一気にきつくなる区間もありますが、そこまで長くは無く凌げました。
![DSC_5660-2](https://farm5.staticflickr.com/4455/37535517582_8d8cf47289_b.jpg)
きついけど、雰囲気はとても良いので、撮影という名目で休んでみたり。
![DSC_5663-2](https://farm5.staticflickr.com/4486/23715251488_08d671ab75_b.jpg)
AF-Cで追ったもののピン甘。雰囲気は良いだけにつらい(`;ω;´)
![DSC_5676-2](https://farm5.staticflickr.com/4465/23715251138_d0ffb44714_b.jpg)
![DSC_5681-2](https://farm5.staticflickr.com/4463/37535517382_99f1fe3111_b.jpg)
10km弱上ると景色が一気に開け、砥峰高原に到着です。
ススキの名所として有名で、ノルウェイの森や大河ドラマの平清盛、軍師官兵衛のロケ地でも知られています。
ススキ自体の見頃はこれからといった感じですが、秋らしさを感じられる良い景色でした。
砥峰高原から福崎までは下り基調の道を駆け抜けて本日のライドは終了。
距離は80kmちょっとですが、がっつり上るため距離以上に濃厚なライドとなりました。
コメント
コメントを投稿