TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD

DSC_3355


NIKKORの24-120VRを手放して、タムロンの上記レンズを買っちゃいました。


24-120を某中古買取店に持ち込み、査定待ちの間にショウウインドーを眺めていると、ちょうど買いたかったレンズの美品を見つけてしまった時は思わず運命を感じましたw

なお、下取り価格にしてもらったこともあり、購入の差額は1000円弱。やったぜ。

IMG_0025


4通しのレンズから3.5-6.3になったため、若干の明るさを失ったことになりますが、ズーム倍率が違うので単純な比較はできないし、24-120は実質5.6以上に絞らないと使い物にならなかったことを考えると、正直デメリットはほぼ感じず。

それよりも、1本でカバーできる範囲が広がったこと、口径が小さくなった分軽くてスマートになったことのほうが嬉しいですね。
フルサイズでAPS-C機と大差ない重量になったので、より気兼ねなく持ち出せます。

ワイド端が24mmから28mmになったことはちょっと残念ですが、そちらは先日購入したタムロン15-30に頑張ってもらいましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

DSC_3360

最短焦点距離は49cmですが、望遠側(上記写真で200mmぐらい)を使えばそこそこ寄れます。

より旅カメラっぽくなったD750。
次の休日にはちょっくら京都にでも繰り出してみようかしら。

コメント