2月8日は私の22歳の誕生日だった。
大学の友人などからたくさんの誕生日プレゼントを頂いた一方で、毎年恒例の自分へのプレゼントを購入することにした。
いくつかの候補はあったのだが、そこまで迷うこともなく、2月2日のコミティア107で頒布が始まったロングライダース4.0をCOMIC ZINの通信販売で買うことに決定。
というのも、4.0にはnm7 Racingに所属するメンバーのうちの2人が寄稿されている。
これはnm7 Racing代表としても読んでおきたいと思ったのも1つの理由なのだ。
(ロングライダースに載れるとか相当羨ましい…)
ロングライダースを読むのは2.0以来、自分で購入するのはこれが初めて。
3.5の時は「ゆるふわ」がテーマなのに全くもってゆるくない内容に「ゆるふわ詐欺」だとも言われていたが、今回はついに「ガチ。」ときたか…!
まだ全ての方の記事は読めていないが、どの方の記事を見てもガチ。そのものでした、本当にありがとうございました。
私にとって今まで一度に走った最長距離は220kmだし、普段のロングといえば150km前後。
そんな私にとって400kmだの600kmだの、挙句の果てには1200kmだの、という距離は正直どんなにきついのか想像できない。
でも、ロングライダースで色んな人が辛い思いをしながらも、ゴールを迎えた時に感じている達成感を文章を通して感じ、それをいつかは私も感じてみたいと思ったり。
いつものことではあるんだけどね。
就活が無事に終わったら、また自分の限界に挑戦するようなライドもやってみようかな。
そう思わせてくれる魅力がこの本にはあると思った。
表紙の撮影は、いつものミニスタジオで行った。
せめて写真だけでも、私なりのガチ。で仕上げてみたよ。
コメント
コメントを投稿